2017年11月

2017年11月20日

第2案

<第一案の疑問点>
1. 子供たちの勉強&ピアノ練習部屋と(2F)キッチン+ダイニングスペース(2F)の位置関係(最優先事項)
2.収納の位置関係に関して:WICと洗濯収納は近い場所もしくは一元化は可能でしょうか
3.子供部屋を具体的に区切った状態でプランを見てみた4.リビングスペースが"広い廊下"になっている



<第2案>


1. 子供たちの勉強&ピアノ練習部屋と(2F)キッチン+ダイニングスペース(2F)の位置関係(最優先事項)
&
4.リビングスペースが"広い廊下"になっている
 これに関しては、ほぼ解決。
・子供が小さい間はダイニングを勉強&ピアノ部屋とする(現在の生活とほぼ同じ位置関係)。
・子供が自主的に勉強が出来る年齢になれば、階段下・ファミリーコーナー・各自の部屋・和室・押入れ・バルコニーへと至る廊下・バルコニーなど、好きなところで勉強すればいい。たぶん、数学理科は各自の部屋や階段下、和室や押入れで、英語社会はファミリーコーナー・リビングでやるようになるだろう。
・重要:ダイニングとリビングの境界を引き戸等で区切ってしまえば。
汚れるスペース・・・ファミリー玄関納戸ユーティリティーキッチンダイニング
綺麗に保つスペース・・・玄関通路居間
当初の目的を達成できる!!!

2.収納の位置関係に関して:WICと洗濯収納は近い場所もしくは一元化は可能でしょうか
この点に関しては、取捨選択。
・季節ごとに2Fのクローゼットと洗濯室収納を入れ替えればいい。
・洗濯収納室は、(趣味部屋を削ったりして)もう少し広くする? :要相談
・妻がいい事言ってた。衣替えの時に、捨てるものは捨てやすい。

3.
子供部屋を具体的に区切った状態でプランを見てみたい
この点に関しては、問題解決。
・3畳が3部屋+ファミリーコーナー+和室で合計5人まで子供作れます(笑)。
・前回プランでは、南に面さない部屋となる可能性があったが、吹き抜けを介して、全て南に面している。理想的!!!。

追加事項
5.和室が追加

この点に関しては、問題解決。

6.南側に畑を残してもいいかもしれない。
⇒細長い鰻の寝床状の畑にブルーベリー+マルベリーを植える。
基本的には防草土。
植樹する周囲だけ煉瓦で覆う。
又は、テラコッタ上部は頭を出したままテラコッタごと埋める。


bosdoadob at 15:53|PermalinkComments(0)プランニング 

2017年11月16日

第一案 妻の意見

by 美しい奥様

ドキドキワクワクの設計第一段、毎日眺めて色々考えましたよ!私も‼


<気に入ったところ>
・外観 何度眺めてもやっぱり素敵
・車庫から玄関へ濡れずにアプローチできる
・お風呂脱衣場から洗濯室の関係が作業しやすそうでいい でも、多少は畳まなくてはいけないものもあるので、折り畳みカウンター(作り付けのテーブルみたいな?)とかあるといいかな
・食材や日用品のストックの収納場所がまとまっている 帰ったらすぐ納戸とユーティリティに荷物を納めればokというのはありがたい
・子供達が庭で遊んでいる気配をキッチンにいながら感知できる(二階リビングであれば難しい)



<気になるところ>
・リビングとダイニングの関係 今の生活状況だと、夫もしくは私がキッチンで子供達に声をかけながら子供達の勉強を見ることが多い
・壁がなければリビングでやる?勉強はしないか…ピアノはリビングにおいて弾けるかも
でもリビング階段は嫌いではないよ
・子供部屋を将来どのように別けるのか あまり見えないの たぶん2~3部屋に分けなくてはいけないときがくると思うので、それを想定しておきたい
・浴室横の洗濯室クローゼットは希望通り!でもできればその近くに家族のウォークインクローゼットがあると衣替えに便利 今のままだと、二階にオフシーズンのもの、浴室横のに普段着という感じかな だとすると衣替えが大変かも
・ファミリーコーナーを使うイメージが今の生活ではイメージしにくい 今は全部リビングダイニングですんでしまっているから でも勉強コーナーがリビングの1画だとごちゃごちゃするし…
・寝室にもお布団が干せるようにバルコニーが欲しい( 今のままだと子供部屋を突っ切らないといけないので)

bosdoadob at 11:25|PermalinkComments(0)プランニング 

2017年11月15日

第一案


画像を載せたいのだけれど、たぶんダメ。
⇒図面の著作権は建築士の先生が有しているので。


<総論>

外から見た雰囲気は最高。
この雰囲気が好きだから、建築士のA先生にお願いした。

で、間取りに関して。

もともとは、『土地が広いから、平屋+スキップフロアで行けんじゃね。』と考えていた。
実際に提示していただいた計画は。
・総2階+下屋

少しびっくり(笑)。




<各論>

図面をもとに住んだ気になって考えると。

カーポートから玄関へのアプローチは最高。
帰宅してから洗面脱衣への(回遊)動線も良い。
子供たちが奥様と帰ってきてからの動きも全く問題なし。

で、子供たちの朝起きてからの動線を考えていた時。
起床して、一階に降りた後洗面、着替えをして。
今の生活スタイルだと、着替えの後にピアノの練習/字の練習。
字の練習は、ダイニング近辺に勉強用の収納があればダイニングテーブルでできる。


その先で、僕は行き詰った。

『ピアノはどこに置くのか。ピアノの練習はどこでやるのか。』

行き詰りの原点はこの疑問から始まる。

今の僕達家族の生活を考えてみると、キッチン+ダイニングが主体になっている事に改めて気づく。


<現在の僕達家族の生活>

朝ごはんを作りながら
・子供たちに着替え洗面トイレを促す
・子供たちに字や数字の練習
・ピアノの練習をすることを
ピアノの練習や字の練習は、そして、おそらく学習も、子供たちが自発的にやるためにはまだもう少し時間が必要だと思う。つまり、キッチン+ダイニング(=親がいるところ)と離れたところにピアノや勉強道具があったとすれば、子供達にピアノや勉強をさせることが困難になってしまう。

やはり、キッチン+ダイニングに目が届くところに子供の勉強+ピアノの練習が出来るスペースがあったほうがいいと思いますが、奥様どうお考えでしょうか。





車で家に帰ってきて
・子供達(5/3/0歳)を急き立てながら駐車場、片手には長女・片手には食材&子供達の荷物を抱えながら外階段を上って2階のアパートの一室へ。とりあえず玄関周囲・部屋に入った入り口付近・ダイニングテーブル上に荷物食材日用品を置く。

夜ご飯を作りながら
・子供たちに保育園/学校で使った体操着やタオル類を洗濯機に出すことを促す
・子供たちに保育園で使用した食器を洗う事を促す
・(将来的に)宿題やピアノの練習をすることを促す

これも同様で、キッチン+ダイニングから目の届くところに子供の勉強+ピアノの練習が出来るスペースがあったほうがいいと思いますが、奥様どうお考えでしょうか。そう考えると、キッチン+ダイニング+勉強ピアノコーナーにこそ広さを求めるべきであり、現段階でセッティングされているリビングに14畳は大きすぎるのでは。



<上記、我々の生活を踏まえて図面を確認してみると・・・>

キッチンに関して
・キッチンが独立しているが、ダイニングテーブルで勉強することは可能
・ピアノを置くと、キッチン+ダイニングが密になりすぎる(奥様の意見)、ダイニングにはそれなりの広さが必要。
・構造上必要な壁がキッチンとリビングの間にあり、ピアノをリビングに置くと、キッチンで仕事をしつつぐるっと回ってリビングに行って子供を指導する必要が出てくる。

リビングに関して

・僕たちにとってこの大きさのリビングは生きたリビングとはならない。おそらく、2階に上がるための広い廊下になってしまう。
・キッチン+ダイニングに広いスペースがとれれば、家族のリビングは狭くていい。

収納に関して
・各部屋及び収納場所がしっかりと確保されているのが嬉しい。
・しかし、収納が多いのはとても良いが、収納スペースが分散しているのは疑問附が付いている。玄関収納、洗濯物収納、WICを検討すると、玄関収納(日用品など)と洗濯物収納+WIC(衣類)は収納の意味合いがちがう。たぶんWICと洗濯物収納は近いもしくは集約したほうが機能的。



<葛藤>
・先生が、僕たちが記載した調査書を吟味したうえで出していただいたプラン。これ以上のものはおそらく出ない。であれば、このプランに沿った形で生活を作っていったほうが良いのでは。
・いやいや、第一案なので、これをたたき台にして、僕達がどう生活するかをしっかりと考えるべき。そして、必要ならば変更を加えていただくべき
・希望事項がすべて通るわけではないという事を理解することが出来た。そのうえで、この土地の条件に適した形の範囲内で、僕達家族が生活するうえでの取捨選択は必要だと思う。優先順位をつける事。


<建築士の先生への感想+要望>
1.素敵なプランをご提示していただき、大変ありがとうございます。
2.もともと平屋+1.5階を想像していたので、総2階といのは想定外でした。ただ、図面を拝見させていただきながら考えると、総2階+下屋というプランはとても良いと思います。
3.そのうえで、総2階のプランニングであれば、もともと2階リビングのプランを希望しておりました。
4.2階にダイニングキッチンと、キッチン仕事をしながら子供達へ声をかけることが出来る勉強+ピアノスペース(=家族のリビングの意味合い:広さにはこだわらない、広くなくてもよい)を配置できますでしょうか。
5.


bosdoadob at 11:25|PermalinkComments(2)プランニング